旅行記

【旅行記】2024年松島・仙台旅行

旅行記
スポンサーリンク

はじめに

去年の3月に2泊3日の松島・仙台旅行に行ってきたので、その記録として記事にします。

旅行の目的は

  • 松島観光
  • 牡蠣
  • 楽天モバイルパークで野球観戦

です。

1日目(2024/03/28)

07:00 自宅を出発

1日目は、神奈川県秦野市の自宅から松島へ向かいます。途中、白河でラーメンを食べようと思います。

10:45 『とら食堂』に到着

最初の目的地は、白河ラーメンの有名店『とら食堂』です。

開店15分前に到着したのですが、既にたくさんの人が待っていました。

1時間ほど待って入店。焼豚ワンタン麺を注文しました。

あっさりながら深みのあるスープに平打ち縮れ麺がよく合います。

白河ラーメンを堪能したら、今度こそ松島に向かいます。

14:30 松島の遊覧船乗り場に到着

遊覧船乗り場に到着したら、15:00発のチケットを購入。出発を待ちます。

15:00 遊覧船出発

コースは仁王丸コースにしました。50分ほどで松島湾内の島々を巡ります。

コースの紹介|松島島巡り観光船【公式】
松島遊覧船のコースについてご案内しています。「仁王丸コース」では日本三景・松島の島々を周遊。松島湾のほぼすべてを見ることができる「奥松島・嵯峨渓コース」などからお客様にあったコースをお選びください。

16:00 お土産購入

遊覧船乗り場近くのお土産屋さんでお土産を買いました。

買い物が終わったら、宿に向かいます。

16:30 『旅亭 雲静庵』に到着

1日目のお宿は『旅亭 雲静庵』です。

雲静庵(うんせいあん)│公式サイト
日本三景・松島の旅亭、雲静庵(うんせいあん)。松島の海と島々の眺めを楽しみ、現地の海の幸をふんだんに味わっていただき、ゆったり寛げる宿を目指して2015年7月にオープンいたしました。
予約はこちら(アフィリエイトリンク)

こちらのお宿、なんとアルコールが24時間飲み放題となっております。

純米酒が揃っているのが、個人的に高評価です。

夕食は朴葉みそとお造りがメインで、あとはバイキング形式となっています。

料理はどれも美味しかったです。

何と言っても、牡蠣フライ食べ放題が嬉しい!

22:00 就寝

夕食後は、お風呂入ってゆっくり過ごしました。

疲れもあるので、早めに就寝。

スポンサーリンク

2日目(2024/3/29)

07:00 起床

朝食は胃に優しいメニュー。

鯛茶漬けが絶品でした。

09:30 宿を出発

2日目は、塩竈市を経由して仙台に行きます。

仙台では、観光と野球観戦をします。

10:00 塩釜仲卸市場に到着

塩釜仲卸市場では、手頃な値段で新鮮な魚介類をいただくことができます。

塩釜水産物仲卸市場
生マグロの水揚げ量日本有数!一般のお客様も新鮮素材が卸値でご購入いただける塩釜仲卸市場。午前3時から営業しています。

ホタテとエビ(¥500)!

牡蠣(¥600)でかい!

10:30 塩釜海の駅に到着

海の幸を堪能したら、近くにある塩釜海の駅に行きました。

ここの売店で、お土産を購入。

11:00 『塩竈かき小屋本店』に到着

お昼は、『塩竈かき小屋本店』でいただきました。

Kakigoya – 塩釜かき小屋~浜焼き牡蠣食べ放題~宮城の絶品カキをお楽しみ下さい

注文は、牡蠣づくし定食(¥1,540)。

蒸し牡蠣、牡蠣フライ、牡蠣ご飯、牡蠣汁に沢庵という、牡蠣好きにはたまらない定食でした。

12:30 青葉城に到着

牡蠣の次は仙台青葉城です。

伊達政宗さん、こんにちは。

城内にある『伊達の牛たん本舗』で牛タンをいただきました。

デザートは、ずんだシェイクなのだ。

15:00 『仙台サンプラザ』に到着

2日目は、『仙台サンプラザ』に泊まります。

TOP - 仙台サンプラザ-ホテル・ホールご利用案内
仙台サンプラザは、JR仙台駅東口から徒歩13分・仙石線「榴ヶ岡駅」前にあるホテルとホールの総合施設です。
予約はこちら(アフィリエイトリンク)

荷物をおいて一休みしたら、この旅行のメインイベントへ!

16:15 楽天モバイルパークに到着

この日はプロ野球の開幕戦!

この西武ー楽天戦のために旅行を企画したといっても過言ではありません。

球場グルメも堪能しました。

先発今井の好投もあって、試合は1-0で勝利!れおほー!

23:00 就寝

試合終了後はホテルに直行。

シャワーを浴びて、すぐに就寝しました。

3日目(2024/03/30)

07:00 起床

ホテルで朝食。

食事後は、帰り支度をします。

09:45 ホテルを出発

3日目は仙台のラーメンを食べて、あとは自宅に帰ろうと思います。

10:15 『伊藤商店 落合店』に到着

この時間に空いているラーメン屋を探した結果、『伊藤商店 落合店』へ。

株式会社 雲の上カンパニー | 仙台朝らーは伊藤商店
私たち伊藤商店(株式会社 雲の上カンパニー)は仙台で朝からラーメンを楽しんで頂きたい。その一心で毎日開店しております。朝から行列のできる評判のラーメン店として皆さんに知って頂ける様日々精進しております。

注文は、金のねぎ中華そば。

体に優しい味で美味しかったです。

ラーメンを食べたら、あとは自宅に帰るだけ。

15:45 自宅に到着

無事に帰宅しました。

3日間で約950キロのドライブでした。

最後に

絶景にグルメにプロ野球観戦と、実に充実した旅行でした。

特に、塩釜仲卸市場の海鮮が絶品だったので、また来たいですね。生牡蠣たくさん食べたい。

ただ、仙台駅周辺は散策できなかったので、次に仙台行くときはそのへんで飲みたいです。

また仙台に行ける日を楽しみにしています。

コメント