はじめに
スーパーでウイスキーを探してたところ、「鳥取」とラベルにデカデカと書かれてるのが気になったので手にとってみました。原材料に「スピリッツ」が入ってなかったので購入決定。なんでも、ホワイトオークの新樽を用いて、バーボン由来のフレーバーを意識して造られたボトルだとか。

※写真取る前に開けちゃったので、少し減ってます。
ウイスキーの情報
製造者 | 松井酒造 |
容量 | 500ml |
度数 | 43% |
原材料 | モルト・グレーン |
希望小売価格 | ¥1,540税抜(¥1,694税込) |
商品ページ
マツイウイスキー「鳥取 バーボンバレル」 | 松井酒造合名会社
明治43年創業 松井酒造合名会社 お酒の製造を通じて人々を幸せに
オーク材の小さな新樽を使用し、バニラや果実を連想させる甘く華やかな香りとスパイシーで爽快な味わいを秀峰大山の深層天然水でまろやかでスッキリとした味わいに仕上げました。
飲んだ感想
ストレートで飲みました。
まずは香りですが、バニラの甘い感じが目立ちますね。口に含むとアルコールの刺激が強くてちょっと気になります。「スパイシーで爽快な味わい」は、う~ん感じないなぁ。あと、熟成年数は書かれてないのですが、なんか若い感じがしますね。
正直、これはイマイチ。
最後に
という訳で、個人的には残念なウイスキーでした。
ただ、ハイボールで飲めば印象が変わるかも。
PR![]() |

コメント