秦野市情報

【秦野市情報】「第78回秦野たばこ祭」がいよいよ今週末開催!

秦野市情報
スポンサーリンク

はじめに

今年も、秦野市最大のイベントである「たばこ祭」が9/27(土)から開催されます。

というわけで、たばこ祭の概要やイベントについてまとめてみました。

秦野たばこ祭 | 秦野市役所
第78回秦野たばこ祭の開催について
第78回秦野たばこ祭 | 秦野市役所
第78回秦野たばこ祭

2025年のたばこ祭の概要

名称第78回 秦野たばこ祭
日時2025年9月27日(土)・28日(日)
会場本町小学校周辺ほか、秦野市内各所
主催秦野たばこ祭実行委員会(観光振興課)など
入場料無料

初回は1948年(昭和23年)。葉たばこ耕作者の労をねぎらい、産業発展を願って始められました。葉たばこ栽培は秦野市の発展に大きく寄与してきた産業で、祭りはその歴史と地域の文化を伝える役割を持っています。

現在は火をモチーフにした伝統行事が中心。特に火起こしコンテストや松明点火は、祭りの象徴的な場面です。

また、市制70周年の記念として、出演ゲストなどステージ内容が例年より豪華になっています。

イベントプログラム

9月27日(土)

時間内容場所ゲスト
13:00~13:10開会式(開会宣言)本町小学校
13:10~14:15たばこ祭オープニングパレード
交通安全防犯パレード
本町小学校から目抜き通り加藤 優(はだのふるさと大使)
立石 純子(はだのブランドアンバサダー)
13:25~14:05キミとアイドルプリキュア♪ ショー(1回目)本町小学校
14:15~14:50チアダンス本町小学校
15:00~15:40キミとアイドルプリキュア♪ ショー(2回目)【サイン会有】本町小学校
16:00~19:30ジャンボ火起こし綱引きコンテスト本町小学校加藤 優
17:00~20:00御輿パレード秦野橋から目抜き通りLUNA SEA 真矢(はだのふるさと大使)※1
19:30~20:00火鳥風月~みんなの想いをランタンに乗せて~本町小学校

9月28日(日)

時間内容場所ゲスト
11:00~11:50ビッグハードオーケストラコンサート本町小学校
12:10~12:40ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ショー(1回目)本町小学校
13:10~15:10たばこ音頭パレード本町小学校から目抜き通り
13:30~14:10姉妹都市競演(諏訪市消防団ラッパ班・秦野観光和太鼓の演奏)本町小学校
14:20~14:50ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー ショー(2回目)【サイン会有】本町小学校
14:45~16:30はだのよさこい踊りさかえちょう公園周辺から市営片町駐車場
15:05~15:35来賓紹介本町小学校
16:15~16:45はだのふるさとステージ本町小学校吉田 栄作(はだのふるさと大使)
17:15~18:45絆ステージ本町小学校美川 憲一※2
山口 ひろみ
小山 雄大
など
17:00~19:00らんたん巡行~手作りらんたんとフロート車のパレード~イオン秦野SCから目抜き通りLUNA SEA 真矢※1
19:00~20:00弘法の火祭(弘法大師の行列・松明点火)本町小学校から水無川
19:30~20:00打上花火権現山、馬場道

9月27日(土)・28日(日)

時間内容場所
10:00~17:00秦野たばこ資料展(たばこ栽培の歴史資料の展示)本町公民館
10:00~19:00商人魂(あきんどだましい)お役立て講座体験ブース市役所本庁舎
10:00~19:00青空ふれあい広場(商業者・県人会等の飲食物販売、お休み処)市役所西庁舎
10:00~19:00名水ジビエパーク(ジビエ料理販売、秦野名水発信ブース等)上宿商栄会駐車場
横浜銀行駐車場
(土)11:30~19:30
(日)10:00~19:30
コミュニティ広場(飲食物販売・お休み処)本町小学校
(土)12:00~19:00
(日)10:00~19:00
こども広場(ミニボウリング、ミニテニス体験等)横浜銀行駐車場
12:00~19:00OMOTANコイン街巡りスタンプラリー各商店会会場等
12:00~19:00まほろばショーJAさわやか館

※1 LUNA SEA 真矢の出演について

「はだのふるさと大使」のLUNA SEA真矢さんは9月8日、ご本人のSNSや所属バンド公式サイトを通して、現在闘病中であることを公表しました。

第78回秦野たばこ祭で出演する予定のイベントにつきましては、車いすで参加する意向を示されてはおりますが、当日の体調次第で内容を変更する場合があります。

※2 美川 憲一の出演について

この度、美川 憲一さんは洞不全症候群と診断され、9月11日(木曜日)にペースメーカーの取付手術を致しましたが、術後診断で身体への安全性を第1優先に医師から詳しく検査しておきたいとなり、今回はやむを得ず出演見合わせとなりました。

何卒ご理解頂きますよう、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

アクセス・交通

電車アクセス

小田急線「秦野駅」から本町小学校まで徒歩で約10分ほど。

無料シャトルバス

「堀川小学校」と「かなテクカレッジ西部」(県立西部総合職業技術校)を結ぶシャトルバスを運行しています。

9月27日(土)11:30~20:50
9月28日(日)10:00~20:50

    ※最終便は「堀川小学校19:50発」、「かなテクカレッジ西部20:50発」です。
    ※約10分間隔で運行します。ただし、午後2時台及び午後4時台は一部20分間隔で運行します。

    臨時駐車場

    • 本町中学校、南中学校、末広小学校の校庭 9:00~21:00
    • 堀川小学校の校庭 11:00から21:30(日曜日は9:30~)

    ※自動車500円、電動機付自転車・自動二輪車200円
    ※自転車は市役所西庁舎裏側を無料駐輪場としています。

    交通規制

    祭り当日は会場周辺で交通規制を行います。

    https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1500125019407/simple/78koutsuukisei.pdf

    また、打上花火が実施される9月28日(日)は、弘法山公園が通行止めとなります。

    https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1500125019407/simple/78koubouyamaukai.pdf

    最後に

    伝統と熱気が融合する秦野たばこ祭。

    火と光に包まれる二日間は、世代を超えて楽しめる秋の風物詩です。

    2025年の秋は、ぜひ秦野のまちでこの特別な祭りを体感してみてください。

    コメント