HR/HM情報

【HR/HM情報】2025年Black Sun Rising Fest【ライブレポート】

HR/HM情報
スポンサーリンク

はじめに

先日お伝えした、LOUD PARK前夜に開催されたブラックメタル祭りに行ってきました。

どのバンドも素晴らしかったです!

ライブ概要

Black Sun Rising Fest

日時

  • 2025年10月12日(日)14:30開場/15:30開演

会場

  • Shibuya GARRET udagawa
GARRET udagawa

出演

  • CARACH ANGREN
  • GHOST BATH
  • IMPIETY(キャンセル)
  • ABIGAIL
  • ETHEREAL SIN
  • ZYGOATSIS

感想

キャパは300人ぐらいだと思うのですが、自分が入った時にはもうお客さんで一杯でしたね。地下のライブハウスということもあり、まさに「アンダーグラウンド」な雰囲気が漂っていました。ただ、天井が低いせいで、出演者のロングヘアーがちょくちょく引っかかっていたのが気になりましたが。それはそれとして、各バンドの感想に移ります。

ZYGOATSIS

自分が到着した頃には、既にZYGOATSISの演奏が始まっていました。タイのバンドのようですね。ガスマクスしている方が気になります。後ろの方で観ていたのですが、デスメタル色の強いブルータルなブラックメタルでカッコよかったです。ボーカルは高音と低音のデスボイスを使い分けるスタイルが印象的でした。

ETHEREAL SIN

ZYGOATSIS終了後は中程に移動して、お次のETHEREAL SINを観ました。日本の自称”エレジアック・ブラック・メタル”バンドですね。世紀末な雰囲気で、シンフォニックな曲やパワーメタル的な合唱がある曲までバラエティに富んでいて良かったです。ただ、バランスの問題なのかボーカルがよく聞こえなかったのが残念でした。あと、MCが面白かったです。

ABIGAIL

ETHEREAL SIN終了後はトイレへ直行したのですが、列ができていて戻ったときには既にABIGAILが始まっていました。こちらも日本のバンドで、スラッシュメタル色の強いサウンドが特徴ですね。スリーピースバンドということもあり、MOTORHEADがブラックメタルやってたらこんな感じだったのかなぁと思わせます。「俺達はギター・ベース・ドラムの3人で十分だ」という気骨を感じさせてくれる、大変印象的なバンドでした。

良い写真がなくてごめんなさい!

GHOST BATH

ABIGAILが終わったら、お目当てのGHOST BATHのために前の方に進出。自分以外にもGHOST BATH目当てで来た人が多かったのか、会場のボルテージが一段と上がった気がしました。デプレッシヴな曲調が特徴の彼らですが、ライブはアグレッシヴでしたね!名曲「Golden Number」を生で聴けて大満足!あとは、ヘドバンで疲れた!

CARACH ANGREN

GHOST BATHで疲れたので、最後のCARACH ANGRENは最後方でまったり観てたのですが、これが素晴らしかった!サウンド的にはシンフォブラックになるのですが、オカルティックな世界観を見事に表現していましたね。とにかく、演奏の息がピッタリ!ボーカルの動きがキレッキレ!最後方から観てても、ボーカルの存在感が際立ってました。主役の座に相応しい、素晴らしいパフォーマンスでした。

最後方だったこともあり、良い写真が撮れず…。

最後に

様々なタイプのブラックメタルを聴くことができる、大変素晴らしいイベントでした。元々はGHOST BATHが目当てだったのですが、それ抜きにしても大満足でしたね。開催者及びプロモーターの方々には感謝の気持ちで一杯です。

ただ、アラフォーのおっさんには、全部通して観るのは体力的にキツかった(笑)。最後は脚がガクガクになって階段上るのも一苦労だったし。再入場できるから、適度に外に出て休憩するのが正解だったかもしれん。でも、やっぱ全部観たい!

最後に、こういうフェス形式なら単独公演が難しいマニアックなバンドも呼べるので、今後もやってくれると嬉しいですね。個人的には、UNREQVITEDとかAUSTEREとかIMHA TARIKATとか観たい!

コメント