イベント攻略

【艦これ】2025年秋イベント『E2-3甲(戦力ゲージ)』攻略

イベント攻略
スポンサーリンク

2025年秋イベント
イベントまとめ
E1 ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2
E2 ゲージ1 ギミック1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3
E3 ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3
E4 ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3 ゲージ4
E5 ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3 ギミック2 ゲージ4

はじめに

E2の3ゲージ目は難関との噂。E3のことも考えながら、ここでどの特効艦を使うかが鍵になりそう。

※特効艦についてはこちらにまとめてます。
※艦載機特効についてはこちらにまとめてます。

ルート

空母機動部隊で、高速+以上で統一するか

  • 戦艦級+空母系が4隻以下
  • 戦艦級+正規空母が3隻以下
  • 戦艦級が2隻以下
  • 正規空母が2隻以下

を全て満たした上で

  • 駆逐艦+海防艦が5隻以上
  • 軽巡+駆逐艦+海防艦が5隻以上 かつ 高速統一

のいずれかを満たすと、スタート→Kに進む。

K→Pの条件は、高速+以上で統一するか

  • 戦艦級が1隻以下
  • 正規空母が1隻以下
  • 空母系が2隻以下
  • 重巡級が2隻以下
  • 駆逐艦+海防艦が4隻以上
  • 高速統一

を全て満たすこと。1つでも満たさない場合は、Oマスを経由する。

また、Vマスから第三ボスマスに行く条件は

  • 戦艦級が3隻以下 かつ 空母系が3隻以下 かつ 駆逐艦+海防艦が5隻以上
  • 戦艦級が2隻以下 かつ 空母系が2隻以下 かつ 水母が1隻以下

のいずれかを満たすこと。

敵編成

Vマスは、ラストだけナ級が出てくる。

Sボートマスを通る場合は、削りから道中支援を入れたいところ。

ボス編成

前哨戦

削りから決戦支援を推奨。

ゲージ破壊時

基地と決戦支援でナ級を落としたい。

クリア時の編成と装備

【ナルヴィク防衛主隊】

第一艦隊

戦艦×2、正空母×1、軽空母×1、軽巡×1、航巡×1(高速統一)。

リシュリュージャン・バールでリシュリュータッチを打たせる編成。特効水偵を2つ積んだが、片方は徹甲弾の方が良いかもしれない。空母の2人は、艦載機特効でA1~A3が重ならないようにした。あとは、利根に水戦を積んで、空襲マスで拮抗になるようにした(強編成だと劣勢になるのはここだけの秘密)。

ラストはVマスでナ級が出るので、そこで煙幕を使った。

第二艦隊

重巡×1、軽巡×1、駆逐艦×4。

特効艦はベールヌイジェイナスキーロフ。この3人に魚雷カットインを打たせた。削り時の軽巡枠は五十鈴だったが、ラスダンで火力不足となったためキーロフを投入した。キーロフは特効水偵2積みで、特効倍率がさらにドン!

道中のSボート対策で、駆逐艦には小型主砲と見張員を積んでいる。

愛宕のところは、サブがいるなら雷巡でもいいと思う。

基地航空隊

ボスマス(距離1)に2部隊集中。

クリア画像

タッチ不発で苦しい戦いになったが、最後はキーロフが2択をぶち抜いてクリア。

ちなみに、装甲破砕ギミックがあるので、きつい場合はそれをやるのも手。自分はやらなかったので記事に書けないが、ぜかましさんがまとめてくれている。

動画

クリア報酬

最後に

お疲れ様でした。E3も頑張りましょう。

2025年秋イベント
イベントまとめ
E1 ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2
E2 ゲージ1 ギミック1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3
E3 ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3
E4 ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3 ゲージ4
E5 ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3 ギミック2 ゲージ4

コメント