2025年秋イベント
イベントまとめ
E1 ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2
E2 ゲージ1 ギミック1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3
E3 ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3
E4 ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3 ゲージ4
E5 ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3 ギミック2 ゲージ4
はじめに
4ゲージ目を【決戦艦隊】札で攻略する場合、このスタート地点出現ギミックをやる必要があります。3ゲージ目と同じ【連合艦隊】札でE5-4をやるのであれば、ギミックをやる必要はありません。
※特効艦についてはこちらを参照。
※艦載機特効についてはこちらを参照。
ギミック
- Pマス(A勝利)×2回
- Uマス(A勝利)×2回
- Xマス(A勝利)×2回
- Zマス(S勝利)×2回
- 基地防空(優勢以上)×2回
Xマス
ルート

敵編成

編成と装備
【連合艦隊】
第一艦隊

E5-3攻略時そのまま。
第二艦隊

E5-3攻略時そのまま。
基地航空隊

E5-3攻略時と同じく、Xマスに3部隊集中。
Zマス
ルート

敵編成

編成と装備
【連合艦隊】
第一艦隊

Xマスの編成から1隻軽空母を水母に交代。
第二艦隊

Xマスと同じ。
基地航空隊

3部隊とも防空にして、基地防空を一緒にやる。
Pマス
ルート

敵編成

編成と装備
【第百四戦隊】

E5-1のメンバーそのまま。下の艦をカットイン装備にしてA勝利を狙う。
基地航空隊

Mマス(距離3)とNマス(距離2)とPマス(距離2)それぞれに1部隊ずつ集中。
Uマス
ルート

敵編成

編成と装備

E5-2の時の編成と装備そのまま。
基地航空隊

E5-2の時と同じく、3部隊をUマス(距離7)に集中。
最後に

新しいスタート地点が出現しました。次で、いよいよイベントもラストですね。
2025年秋イベント
イベントまとめ
E1 ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2
E2 ゲージ1 ギミック1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3
E3 ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3
E4 ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3 ゲージ4
E5 ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3 ギミック2 ゲージ4


コメント