この曲を聴こう 【この曲を聴こう!】Marvin Gaye & Tammi Terrell – Ain’t No Mountain High Enough はじめに「デュエット」という言葉を全然聞かなくなった気がします(精々カラオケのジャンルで見るぐらい)。最近では「コラボ」とか「フィーチャリング」とか言うのでしょうか。そんなデュエットですが、洋楽でデュエットと聞いて真っ先に思い出すのが、マー... 2025.06.13 この曲を聴こう
この曲を聴こう 【この曲を聴こう!】HELLOWEEN- Mission Motherland はじめにHELLOWEENが4年ぶりにニューアルバムをリリースするようです。カイ・ハンセンとマイケル・キスクがHELLOWEENに復帰という大ニュースからもう随分と経つんですね。アンディ・デリスが加入してからバンドは安定しているように見えた... 2025.06.12 この曲を聴こう
この曲を聴こう 【この曲を聴こう!】the brilliant green – Ash Like Snow はじめに春アニメも佳境に入りましたが、ジークアクスが相変わらず話題になっているようです。自分も観ようと思ってたのですが、なんかタイミングが合わなくて観れずにいます。ガンダムといえば自分は世代的にG、W、Xなのですが、SEED以降だと00も結... 2025.06.11 この曲を聴こう
この曲を聴こう 【この曲を聴こう!】LOST HORIZON – Heart of Storm はじめにLOST HORIZONはスウェーデン発のパワーメタルバンドで、2000年代初頭にわずか2枚のアルバムを残して活動を停止したにも関わらず、今なおカルト的な人気を誇っています。とりあえず1曲聴いてみれば、その魅力が分かるはずです。曲の... 2025.06.09 この曲を聴こう
この曲を聴こう 【この曲を聴こう!】BLACK SABBATH – War Pigs はじめにロシアによるウクライナ侵攻に終りが見えません。プーチン大統領が引けばそれで万事解決なのですが、ここまで来たら簡単には引かないでしょう。そんなプーチン大統領を見ていると、BLACK SABBATHのある名曲を思い出してしまうのです。曲... 2025.06.08 この曲を聴こう
この曲を聴こう 【この曲を聴こう!】UNREQVITED – All Is Lost はじめにヘヴィメタルというジャンルは、その中でまたジャンルが細分化しているのですが、ブラックメタルの場合はさらに細分化が進んでおります。そんなブラックメタルの中で、個人的に一押しなのがカナダのUNREQVITEDです。曲の魅力UNREQVI... 2025.06.07 この曲を聴こう
この曲を聴こう 【この曲を聴こう!】nano.RIPE – 面影ワープ はじめに2011年は名作アニメが続々と誕生した年なのですが、個人的に大好きなのが『花咲くいろは』です。その魅力は色々とあるのですが、ここではオープニングを担当しているnano.RIPEの楽曲を挙げたいと思います。曲の魅力「面影ワープ」は、ア... 2025.06.07 この曲を聴こう
この曲を聴こう 【この曲を聴こう!】175R – 空に唄えば はじめに2000年代初め、所謂「青春パンク」が盛り上がった時期がありました。ストレートなサウンドや歌詞が当時の中高生に受けたのですが、当時高校生だった自分も好んで聴いてました。特に好きだったのが、175R(イナゴライダー)の「空に唄えば」で... 2025.06.06 この曲を聴こう
この曲を聴こう 【この曲を聴こう!】W.A.S.P. – Chainsaw Charlie (Murders In The New Morgue) はじめに80年代のアメリカで過激なパフォーマンスとキャッチーな楽曲で人気を集めたW.A.S.P.。そんなW.A.S.P.の曲で個人的に大好きなのが「Chainsaw Charlie (Murders In The New Morgue)」で... 2025.06.05 この曲を聴こう
この曲を聴こう 【この曲を聴こう!】BURZUM – Det Som En Gang Var はじめにブラックメタルは何かと偏見を持たれやすいジャンルだと思います。自分も、教会の放火や殺人といった悪行のせいで、中々ブラックメタルを聴く気になりませんでした。ところが、何となくブラックメタルのまとめ動画を視聴した結果、ブラックメタルの沼... 2025.06.04 この曲を聴こう
この曲を聴こう 【この曲を聴こう!】DEREK & THE DOMINOS – Layla はじめにかつて自分は音楽にそこまで興味のない人間でした。テレビとかラジオの音楽番組で流行りの曲をチェックするぐらいで、音楽CDを買うなんてことは全くありませんでした。ところが、高校生の頃にテレビCMで流れた曲が人生を変えました。その曲が頭か... 2025.06.03 この曲を聴こう
この曲を聴こう 【この曲を聴こう!】RUSH – YYZ はじめにトリオ編成ながら、驚異的なテクニックと楽器の組み合わせで分厚いサウンドを作り上げたバンドRUSH。RUSHはカナダ出身の伝説的なプログレッシブ・ロックバンドで、多くのロックミュージシャンに影響を与えました。そんな彼らの代表曲の1つが... 2025.06.02 この曲を聴こう
この曲を聴こう 【この曲を聴こう!】NAGLFAR – Black God Aftermath はじめにスウェーデン出身のメロディックブラックメタルバンドNAGLFAR。北欧神話や暗黒的なテーマを扱った歌詞と、激しさの中にメロディアスな要素を取り入れたサウンドが特徴ですが、そんな彼らの代表曲が「Black God Aftermath」... 2025.06.01 この曲を聴こう
この曲を聴こう 【この曲を聴こう!】L’Arc~en~Ciel – HONEY はじめにかつて、GLAYはシングルを2枚同時にリリースし、チャートの1位と2位を独占したことがありました。それに対抗するように、L'Arc~en~Cielはシングルを3枚同時にリリースしました。その中の1つが、今回紹介する「HONEY」です... 2025.05.31 この曲を聴こう