この曲を聴こう

この曲を聴こう

【この曲を聴こう!】175R – 空に唄えば

はじめに2000年代初め、所謂「青春パンク」が盛り上がった時期がありました。ストレートなサウンドや歌詞が当時の中高生に受けたのですが、当時高校生だった自分も好んで聴いてました。特に好きだったのが、175R(イナゴライダー)の「空に唄えば」で...
この曲を聴こう

【この曲を聴こう!】W.A.S.P. – Chainsaw Charlie (Murders In The New Morgue)

はじめに80年代のアメリカで過激なパフォーマンスとキャッチーな楽曲で人気を集めたW.A.S.P.。そんなW.A.S.P.の曲で個人的に大好きなのが「Chainsaw Charlie (Murders In The New Morgue)」で...
この曲を聴こう

【この曲を聴こう!】BURZUM – Det Som En Gang Var

はじめにブラックメタルは何かと偏見を持たれやすいジャンルだと思います。自分も、教会の放火や殺人といった悪行のせいで、中々ブラックメタルを聴く気になりませんでした。ところが、何となくブラックメタルのまとめ動画を視聴した結果、ブラックメタルの沼...
この曲を聴こう

【この曲を聴こう!】DEREK & THE DOMINOS – Layla

はじめにかつて自分は音楽にそこまで興味のない人間でした。テレビとかラジオの音楽番組で流行りの曲をチェックするぐらいで、音楽CDを買うなんてことは全くありませんでした。ところが、高校生の頃にテレビCMで流れた曲が人生を変えました。その曲が頭か...
この曲を聴こう

【この曲を聴こう!】RUSH – YYZ

はじめにトリオ編成ながら、驚異的なテクニックと楽器の組み合わせで分厚いサウンドを作り上げたバンドRUSH。RUSHはカナダ出身の伝説的なプログレッシブ・ロックバンドで、多くのロックミュージシャンに影響を与えました。そんな彼らの代表曲の1つが...
この曲を聴こう

【この曲を聴こう!】NAGLFAR – Black God Aftermath

はじめにスウェーデン出身のメロディックブラックメタルバンドNAGLFAR。北欧神話や暗黒的なテーマを扱った歌詞と、激しさの中にメロディアスな要素を取り入れたサウンドが特徴ですが、そんな彼らの代表曲が「Black God Aftermath」...
この曲を聴こう

【この曲を聴こう!】L’Arc~en~Ciel – HONEY

はじめにかつて、GLAYはシングルを2枚同時にリリースし、チャートの1位と2位を独占したことがありました。それに対抗するように、L'Arc~en~Cielはシングルを3枚同時にリリースしました。その中の1つが、今回紹介する「HONEY」です...
この曲を聴こう

【この曲を聴こう!】COLDWORLD – Red Snow

はじめに昔むかし、ネット上の一部で「鬱だSNOW」なるフレーズが流行ったそうです。今回紹介する曲とは全く関係ないのですが。しかし、 COLDWORLDの曲は鬱々しており、「Red Snow」を聴いていると思わず「鬱だRED SNOW」と言い...
この曲を聴こう

【この曲を聴こう!】TEN – The Name of the Rose

はじめに日本では「叙情的なハードロック」というものが好まれる傾向にあり、結果として本国より日本で人気が出ることがあります。所謂「Big In Japan」というやつですね。イギリスのハードロックバンドTENも、美しいメロディとドラマチックな...
この曲を聴こう

【この曲を聴こう!】シャ乱Q – いいわけ

はじめに90年代に人気を博したシャ乱Q。ユニークなバンド名やキャッチーな楽曲、カリスマ的なメンバーたちのキャラクターで広く知られるようになりました。そんなシャ乱Qで自分が1番好きな曲が「いいわけ」です。曲の魅力「いいわけ」は1996年にリリ...
この曲を聴こう

【この曲を聴こう!】POWERWOLF – Fire & Forgive

はじめに独特の世界観やドラマチックなサウンドが魅力のパワーメタルバンドPOWERWOLF。私がこのバンドは知ったのは「Fire & Forgive」でした。曲の魅力「Fire & Forgive」は、荘厳なコーラスで幕を開け、まるでミサの始...
この曲を聴こう

【この曲を聴こう!】HUiT – 背番号

はじめに昨年12月にサービスを終了したハチナイこと『八月のシンデレラナイン』。リリース初日からプレイしてきたのでいろんな思い出が蘇ってますが、オリジナル楽曲も実に印象的でした。その中でも、トップを争う人気ではないかと思われるのが「背番号」で...
この曲を聴こう

【この曲を聴こう!】BLUE MURDER – Billy

はじめに今年のはじめ、ギタリストのジョン・サイクスが癌のため65歳で亡くなりました。ジョン・サイクスはTHIN LIZZYやWHITESNAKEで活躍した後、BLUE MURDERという自身のバンドを結成しました。ベースはトニー・フランクリ...
この曲を聴こう

【この曲を聴こう!】MEGADETH – Wake Up Dead

はじめにスラッシュメタル四天王の一角として知られるMEGADETH。その2ndアルバム『Peace Sells... but Who's Buying?』はMEGADETHが持つ政治的・社会的メッセージ、テクニカルな演奏、そして攻撃的なサウ...