音楽コラム 【音楽コラム】HR/HMの転換期を振り返るPart2 1986年~時代のカルチャーへ~ はじめに1986年、ハードロックとヘヴィメタルは、世界のあらゆる方向へと枝分かれしていった。BON JOVIがポップで華やかな成功を収める一方、METALLICAやSLAYERは激烈なサウンドでスラッシュメタルを確立。ヨーロッパではYNGW... 2025.10.04 音楽コラム
音楽コラム 【音楽コラム】「ラウドロック」という言葉はBURRN!とrockin’onの双方に都合が良かった!? はじめに90年代後半、80年代ヘヴィメタルの影響下にありながらヒップホップやオルタナティブロックの要素を積極的に取り入れたバンドが次々に現れた。アメリカでは、「ラップメタル」「オルタナティヴメタル」「ニューメタル」といった言葉でそれらのバン... 2025.09.29 音楽コラム
この曲を聴こう 【この曲を聴こう!】SEPULTURA – Refuse/Resist はじめにブラジルを代表するメタルバンドSEPULTURA。スラッシュメタルバンドとして成功した彼らでしたが、1993年リリースのアルバム『Chaos A.D.』でグルーヴメタルの要素を取り入れます。攻撃性とグルーヴを両立したこのアルバムは大... 2025.08.21 この曲を聴こう